心電図
御馴染みだと思いますが循環器病診断の基本です。 |
ホルター心電図
小型軽量の携帯型心電図
不整脈及び特殊な狭心症の診断に有効です
|
超音波診断装置
(エコー検査)
人体に無害な超音波で各部位の画像診断を行います
(心臓)
心臓の各部分の大きさや厚さ、動きを調べて機能評価をします
(腹部)
肝臓、胆嚢、膵臓、脾臓、腎臓、
膀胱、前立腺、子宮、卵巣等の充実性臓器及び腹部大動脈を初めとする腹部の血管を調べます
(血管・表在皮下組織)
主に頚動脈の壁肥厚の判定に用い、動脈硬化の指標とするとともに脳血栓症予備軍の早期発見に有効。また甲状腺や浅層部(腫瘤性)病変の診断にも用います。
カラードップラー効果
血流の方向が色彩表示されることにより各臓器の血流の乱れを示します。特に心臓において弁膜症や中隔欠損症の診断に有効です。
|